Gmailのメールアカウントをリモートメールから操作するためには事前にGmail側で
「IMAPアクセス」の設定が必要です。
※Gmailをご利用にはIMAPサーバーでのアクセスが必須です。
1.Gmailにログイン後TOPページを表示し、画面右上にある
[メール設定]を選択します。
2.メール設定内の
[メール転送とPOP/IMAP]タブを選択し、ページ下部にあるIMAPアクセスに関する欄にて、
[IMAPを有効にする]を選択し変更を保存します。
以上の設定を行ってからリモートメールへの登録をお試しください。
※メールの数が大量であるため表示に時間がかかってしまう場合は下記の設定をしていただくと改善することができます。
1.Gmailにログイン後TOPページを表示し、画面右上にある[メール設定]を選択します。
2.メール設定内の[メール転送とPOP/IMAP]タブを選択し、フォルダサイズの制限でデフォルトの「IMAP フォルダのメールの数を制限しない」を「IMAP フォルダ内のメッセージ数をこの件数に制限する」に変更、件数を「1000件」(最小値)にして設定を保存してください。
<< 戻る