よくある質問
Q.プロバイダのSMTPサーバーを使ってパソコンのメールを送信したい。
下記をご参照いただき、パソコンメールアカウントにSMTPサーバーの設定をお試しください。
■新規アカウント登録時
1.メインメニュー-[アカウント管理]-[PCアカウント登録]
2.メールアドレスを入力し[次へ]-メールプロトコルを選択
3.【新規アカウント登録】画面で受信設定に必要な情報を入力し、
【高度な設定】項目で「SMTPサーバー」「SMTPサーバーポート」情報をどちらも入力し[登録]
■登録情報変更時
1.メインメニュー-[アカウント管理]-[登録内容変更]
2.変更するアカウントを選択
3.【アカウント内容変更】画面で「メールパスワード」と【高度な設定】項目で「SMTPサーバー」「SMTPサーバーポート」情報をどちらも入力し[登録]
ご入力内容につきましては「パソコンのメールを読む」をご参照ください。
SMTPサーバーの設定の際に必要なご登録情報がご不明な場合はご利用中のプロバイダ様、会社のメール管理者様へご確認ください。