着信通知の条件を設定する
指定した条件に合うメールのみを通知することができる機能です。
メールが多く着信通知が頻繁に来てしまう場合などには、条件指定をしていただくことで必要なメールの通知のみを受け取ることができ、必要なメールをすぐにご確認いただけます。

  1. メインメニューから設定したいリモメアドレスを選択して [環境設定]を選択します。

  2. [着信通知設定]を選択します。

  3. [条件に一致したメールを通知する]を選択します。

  4. [戻る]を選択します。

  5. [通知条件を設定する]を選択します。

  6. [通知条件の追加]を選択します。

  7. 条件を指定して[設定]を選択します。

    ■指定できる条件

    1
    ・件名(Subject)が
    ・差出人(From)が
    ・宛先(To)が
    ・宛先(ToまたはCc)が
    2
    キーワードを入力
    3
    ・を含むメールを
    ・を含まないメールを
    ・で始まるメールを
    ・で終わるメールを
    ・と一致するメールを
    4
    指定した条件のメールを着信通知するか、しないかの選択ができます。
  8. [戻る]を選択します。

  9. 通知条件の優先順位や編集、削除、指定されている条件以外のメールの通知をするかしないかを設定することができます。
    設定が終わりましたら[設定を保存]を選択します。

    ※1
    [通知条件の追加]を選択で新しい通知条件を追加することができます。
    ※2
    緑背景に緑の○のアイコンがついているものは通知する条件になります。
    [編集]を選択で条件の編集ができます。
    [削除]を選択で条件を削除します。
    [▲]で上位に移動、[▼]で下位に移動で優先順位を変更できます。上位にあるものが優先されます。
    ※3
    赤背景に赤の×のアイコンがついているものは通知しない条件になります。
    ※4
    登録している条件に当てはまらないメールを通知するか、しないかの選択ができます。
前のページへ戻る